お知らせ イベント情報 あらすじ グッズ DVD&CD はなかっぱとは おたのしみ ムービー トップページへ戻る
 
これまでのあらすじ
hana012010  3/29〜7/2 7/5〜10/1 10/4〜12/31 hana012011  1/1〜6/17 6/20〜10/20 10/22〜12/31
hana012012  1/1〜4/27 4/28〜8/31 9/1〜12/31 hana012013  1/1〜5/3 5/4〜9/6 9/7〜12/31
hana012014  1/1〜5/2 5/3〜9/5 9/6〜12/31 hana012015  1/1〜5/1 5/2〜9/4 9/5〜12/31
hana012016  1/1〜5/6 5/6〜9/9 9/10〜12/31 hana012017  1/1〜5/5 5/6〜9/8 9/9〜12/29
hana012018  1/1〜5/4 5/7〜10/19 10/22〜12/31 hana012019   1/1〜5/3 5/6〜10/4 10/7〜12/31
hana012020   1/1〜5/1 5/4〜9/4 9/7〜12/31 hana012021   1/1〜5/7 5/10〜9/10 9/13〜12/31
hana012022   1/1〜5/6 5/9〜9/9 9/12〜12/31 hana012023   1/1〜4/21 4/24〜9/8 9/11〜12/29
hana012024   1/1〜4/19 4/22〜9/6 9/9〜12/31 hana012025   1/1〜4/11 4/14〜
2024年
hana021(がつ)1日(ついたち)(すい))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
年始(ねんし)特別編成(とくべつへんせい)のため放送(ほうそう)はお(やす)みです。

このページの最初にもどる

hana021(がつ)2日(ふつか)(もく))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
年始(ねんし)特別編成(とくべつへんせい)のため放送(ほうそう)はお(やす)みです。

このページの最初にもどる

hana021月(がつ)3日(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
年始(ねんし)特別編成(とくべつへんせい)のため放送(ほうそう)はお(やす)みです。

このページの最初にもどる

hana021(がつ)6日(むいか)(げつ))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「みんなで(つく)ろう、()(つく)ろう」
今日(きょう)宿題(しゅくだい)()()いてくること。
ももかっぱちゃんのお(にい)さんに相談(そうだん)すると
()()くときに大切(たいせつ)なのは、自分(じぶん)本当(ほんとう)気持(きも)ちとリズムなのだ」というけれど
(なに)()いていいのかさっぱり()からないはなかっぱたち。
さー、宿題(しゅくだい)出来(でき)るのかな?
「がりぞーとお正月(しょうがつ)
正月(しょうがつ)(ひま)をもてあましたがりぞーが公園(こうえん)(たこ)あげをしていると
やっぱりお(ひま)なはなかっぱの(たこ)とぶつかって、今年初(ことしはつ)勝負(しょうぶ)(はじ)まった!
二人(ふたり)勝負(しょうぶ)はコマ(まわ)しから羽子板(はごいた)のラリーへと(つづ)いてゆき・・・!?

このページの最初にもどる

hana021(がつ)7日(なのか)())  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「お(かあ)さんはすごいわ!」
はなかっぱたちは宝探(たからさが)しをしているうちに(もり)(まよ)()んでしまいました!
()どもたちが(かえ)ってこないという(はなし)()いたすぎるくんのお(かあ)さんは(いさ)ましく危険(きけん)(もり)(なか)(はい)って()きます。
すぎるくんのお(かあ)さんは警察官(けいさつかん)消防士(しょうぼうし)
今日(きょう)もやまびこ(むら)平和(へいわ)(まも)っているのです。
(はな)づまり」
(あたま)(うえ)から(はな)()せなくなる《(はな)づまり》という病気(びょうき)にかかってしまったももかっぱちゃん。
(たす)けるためには獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)発明品(はつめいひん)使(つか)い、巨大化(きょだいか)させたももかっぱちゃんの(あたま)(なか)(はい)るしかない! 
はなかっぱたちは《(はな)づまり》を解消(かいしょう)し、ももかっぱちゃんを(すく)えるか・・・?

このページの最初にもどる

hana021(がつ)8日(ようか)(すい))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「ガリンダ参上(さんじょう)!」
やまびこ(むら)のあちこちに出没(しゅつぼつ)している忍者姿(にんじゃすがた)(おんな)()
みんなをびっくりさせては「ドロン!」と(けむり)のように()えてしまう。
()たして、その正体(しょうたい)はガリンダ!
えっ、ガリンダって(だれ)???
「たのしい水族館(すいぞくかん)
「はなかっぱはカッパだから、水中(すいちゅう)(ほう)が“わか(らん)”を()かせやすいかも」と(おも)いついたがりぞーとアゲルちゃん。
水族館(すいぞくかん)のイルカ「ガリンちゃん」に変装(へんそう)したがりぞーは、はなかっぱをイルカショーに参加(さんか)させる! 
しかし、想像以上(そうぞういじょう)にはなかっぱがショーに()()で・・・?

このページの最初にもどる

hana021(がつ)9日(ここのか)(もく))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「いざ()け!はなかっぱ」
(たの)しみ(かい)で『花咲(はなさ)かじいさん』のお芝居(しばい)をすることになったはなかっぱたち。
重要(じゅうよう)なラストシーンで、はなかっぱが(あたま)(さくら)()かせることになっているが、練習(れんしゅう)では
失敗(しっぱい)ばかり……。監督(かんとく)のつねなりには(おこ)られて、はなかっぱは(なん)とか(さくら)()()かせようと、
一人(ひとり)練習(れんしゅう)にはげむが……!?
「おばあちゃんの裁縫箱(さいほうばこ)
おばあちゃんのお()()りの裁縫箱(さいほうばこ)()として(こわ)してしまったはなかっぱ。
こっそり(なお)そうとするけれど、すぐにばらばらになってしまう。
そこにたまたま居合(いあ)わせたがりぞーが(なお)すのを手伝(てつだ)ってくれることになって・・・

このページの最初にもどる

hana021月(がつ)10日(とおか)(きん))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「みろりんの恋人(こいびと)
3(みっか)学校(がっこう)(やす)んでいるみろりん。はなかっぱたちは心配(しんぱい) してお見舞(みま)いに()くことに。
みりろんのお(かあ)さんに(はなし)()くと、みろりんはずーっと()ないで ()()いているらしい!
はなかっぱたちが部屋(へや)()くと、みろりんは”恋人(こいびと)”の()()いているといい……!?
(はな)王様(おうさま)
絵本作家(えほんさっか)のつねなりのお(とう)さんが、()どもたちにお(はなし)(かた)(はじ)める・・・。
さて、絵本(えほん)登場(とうじょう)したのは「ちいかっぱにそっくりの王様(おうさま)」。結婚相手(けっこんあいて)(さが)舞踏会(ぶとうかい)(つか)れた王様(おうさま)が、
こっそり()()した(さき)には、とてもビューティフルな出会(であ)いが()っていた!

このページの最初にもどる

hana021(がつ)13(にち)(げつ))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「トイレはどこだ!」
(いえ)から()かけるときにトイレに(はい)れなかったはなかっぱ。
そのまま(あそ)びに()って、なんだかだんだんおしっこがしたくなってしまう。
駄菓子屋(だがしや)でジュースをおごってもらえることになったのだけど、
トイレに()きたくてしょうがないはなかっぱは、トイレを(さが)(はじ)めるが……!?
「こどもの(むら)
獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)が”()どもみたいなスベスベお肌復活(はだふっかつ)マシーン”を発明(はつめい)した!
早速蝶兵衛(さっそくちょうべえ)(ため)したが、機械(きかい)操作(そうさ)(あやま)り、大爆発(だいばくはつ)
なんと、蝶兵衛(ちょうべえ)もはす次郎(じろう)獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)も5(さい)()どもになってしまっていた!
さらに3(にん)(そと)にでると、村人全員(むらびとぜんいん)が5歳児(さいじ)になってしまっていて……!!?

このページの最初にもどる

hana021(がつ)14(にち)())  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「リンちゃんは名通訳(めいつうやく)!?」
獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)発明(はつめい)した(なん)でも翻訳(ほんやく)マシーン・リンリンガール3(ごう)(りゃく)して「リンちゃん」は、
(とり)のさえずりもはなかっぱたちにわかるように翻訳(ほんやく)するすごいマシーンだ!はなかっぱはリンちゃんで
サッカーボールや(くつ)など、村中(むらじゅう)のいろいろな(おと)翻訳(ほんやく)していくが……!?
「お見通(みとお)しだよ、はなかっぱ!」
トランプのババ()きで(あそ)んでいるはなかっぱたち。
だけど、何度(なんど)やってもはなかっぱのババを(だれ)()いてくれない……。
それをみてももかっぱちゃんが、はなかっぱの表情(ひょうじょう)で、ババの場所(ばしょ)がバレバレだという。
はなかっぱは、(つぎ)こそはと無表情(むひょうじょう)でゲームに(いど)むが……。

このページの最初にもどる

hana021(がつ)15(にち)(すい))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
(なが)(ぼし)がりぞー」
はなかっぱの(ねが)(ごと)をかなえればわか(らん)()くかも!?と(かんが)えたがりぞーとアゲルちゃん。
しかし、そもそもはなかっぱの(ねが)(ごと)っていったいなんなのか()からない。
そこでがりぞーが(なが)(ぼし)変装(へんそう)し、はなかっぱの(ねが)(ごと)()()そうとする!
(ゆめ)みるふたり」
ある()()きためていた小説(しょうせつ)をなにか(かたち)にしたいと(おも)ったベーヤちゃん。
ふとめくった少女漫画雑誌(しょうじょまんがざっし)に”新人少女(しんじんしょうじょ)マンガコンテスト”の記事(きじ)()つけ、
()得意(とくい)なみろりんと(とも)に、少女(しょうじょ)マンガコンテストに応募(おうぼ)することにする……!!?
ふたりのマンガ(みち)はイバラ(みち)になるのか!?

このページの最初にもどる

hana021(がつ)16(にち)(もく))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
激闘(げきとう)!?ドッジボール」
ドッジボールで(あそ)んでいたはなかっぱたち。
そこへやってきたはす次郎(じろう)に、ドッジボールは、頭脳戦(ずのうせん)心理戦(しんりせん)、フィジカル(せん)と、
さまざまな要素(ようそ)()った(たたか)いだといわれる。
そこにももかっぱちゃんのお(にい)さんも(あらわ)れて、真剣(しんけん)ドッジボールを開始(かいし)することになるが…!?
「やまびこ(むら) 村長選挙(そんちょうせんきょ)
とつぜんやまびこ(むら)村長(そんちょう)が、(つぎ)村長(そんちょう)選挙(せんきょ)()めると()()した!
どんな年齢(ねんれい)でも立候補(りっこうほ)できて、投票(とうひょう)もできる選挙(せんきょ)。それを()いたとたん、ちぃかっぱが立候補(りっこうほ)
そしてももかっぱちゃんも立候補(りっこうほ)することになり、村長選挙(そんちょうせんきょ)は2()対決(たいけつ)となり……!!?

このページの最初にもどる

hana021月(がつ)17(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「せいくらべ」
みんなでせいくらべをすることにしたはなかっぱたち。
それを物陰(ものかげ)から()ていたちぃかっぱは、もしかして自分(じぶん)一番小(いちばんちい)さいのではないかと(おも)(はじ)める。
なんとか()()ばしてももかっぱちゃんにいいところを()せたいちぃかっぱは、
じぃの(ちから)をかりて()()ばすことにして…!?
「おばあちゃんのお(とう)さん」
おじいちゃんとおばあちゃんが、写真(しゃしん)コーナーの(まえ)豆菓子(まめかし)をお(そな)えしているのを()たはなかっぱ。
()くと、写真(しゃしん)のひとはおばあちゃんのお(とう)さん、はなかっぱのひいおじいちゃんらしい。
(そと)(あそ)びに()ったはなかっぱが(ある)いていると、(あたま)に「よみがえり(そう)」が()き、
突然(とつぜん)おじいちゃんの姿(すがた)(あらわ)れて……!!?

このページの最初にもどる

hana021(がつ)20(にち)(げつ))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「てれてれとあめあめ」
はなかっぱと仲間(なかま)たちが(ある)いていると(きゅう)大雨(おおあめ)()ってきた!
しかし、よく()ると大雨(おおあめ)()っているのは()(まわ)りだけ。そして、その()(した)では(ちい)さい()()いていた。
どうやら、その()()くと大雨(おおあめ)()るようで・・・
「サイフはどこだ!?」
おこづかいをもらってウキウキのはなかっぱ。ところが、()をすべらせてサイフを(いけ)()としちゃった!
サイフを()いかけるため、はなかっぱは(いけ)()()み、得意(とくい)(およ)ぎで()うけれど、サイフはどんどん(なが)されて、
ついに(うみ)まで(なが)れていっちゃった。はたしてサイフは無事(ぶじ)みつかるのか・・・?

このページの最初にもどる

hana021(がつ)21(にち)())  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「バラの兄貴(あにき)
ももかっぱちゃんのお(にい)ちゃんが()いているピーヨンにバラをあげると、ピーヨンが笑顔(えがお)になった!
それを()ていたすぎるくんは感動(かんどう)し、ももかっぱちゃんのお(にい)ちゃんに弟子入(でしい)りしたいと()いだした。
「ほめて()かせろ、わか(らん)を」
(かあ)さんにほめられたはなかっぱの(あたま)に、こちょうらんが()いた。
それを()たがりぞーは、はなかっぱをほめれば、わか(らん)()かせるかもしれない…と、(おも)いつく。
はなかっぱをこっそり見張(みは)っていたのだけど、宿題(しゅくだい)もやらない、(どろ)だらけで(かえ)ってくる…と、
(おこ)られてばかりでなかなかほめられない。がりぞーはついに(たす)けることにして…?

このページの最初にもどる

hana021(がつ)22(にち)(すい))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「お(とう)さんの図鑑(ずかん)
つねなりが()(ある)いている図鑑(ずかん)はいつも仕事(しごと)(いえ)留守(るす)にしているお(とう)さんが()いた図鑑(ずかん)だ。
植物(しょくぶつ)のことだったらなんでもわかる図鑑(ずかん)だが、イワカガミという植物(しょくぶつ)について()かれたページが(やぶ)れている。
つねなりがこの(はな)()つけてページを(なお)したいと、みんなで(さが)しに()くことに・・・
絵本(えほん)をつくろう」
(むら)(ちい)さな()どもたちに「()()かせ」(かい)をすることになったはなかっぱたち。 ところが、まちがった(ほん)
()ってきてしまい(だい)ピンチ!そこで、みんなで()()いて『(あか)ずきんちゃん』を()()かせることになった。
ももかっぱちゃんやみろりんが()いた()にあわせてお(はなし)(すす)めていくと、だんだんお(はなし)がへんな方向(ほうこう)
()ってしまい…!?

このページの最初にもどる

hana021(がつ)23(にち)(もく))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「はなかっぱ王様(おうさま)になる」
ある()見知(みし)らぬ王国(おうこく)住人(じゅうにん)がやまびこ(むら)にやってきた!
なんでも、古文書(こもんじょ)によるとはなかっぱが伝説(でんせつ)王様(おうさま)だというのだ!
たくさんのごちそうでおもてなしされているうちにはなかっぱもすっかり王様気分(おうさまきぶん)になってしまう。
はなかっぱは本当(ほんとう)伝説(でんせつ)王様(おうさま)なのか!?
「ちぃかっぱの(こい)
エラそうに(ある)いてきたちぃかっぱ。なのにつまずいて(ころ)んでしまう。
()ずかしいところをももかっぱちゃんが(たす)けてくれて、そんなももかっぱちゃんの(やさ)しさを、
自分(じぶん)のことが()きなんだと勘違(かんちが)い!勝手(かって)色々(いろいろ)想像(そうぞう)(ふく)らまして、ももかっぱちゃんと
(なか)()さそうなはなかっぱになぜか勝負(しょうぶ)(いど)んできた!二人(ふたり)(こい)のライバル!?

このページの最初にもどる

hana021月(がつ)24(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「みろりんの展覧会(てんらんかい)
ある()、みろりんはお(とう)さんの個展(こてん)自分(じぶん)()(かざ)れることになった!
(よろこ)んで、広場(ひろば)()()(はじ)めるみろりんだったが、(ちか)くでサッカーをしていた
はなかっぱ(たち)のボールが()()んできてしまい、()台無(だいな)しになってしまう。
しょんぼりするみろりんだったが、そこにみろりんのお(とう)さんが(あらわ)れ、「芸術(げいじゅつ)自由(じゆう)ダロ〜」と(こえ)をかける。
すると、みろりんの(かお)(かがや)いて・・・
「ちぃかっぱとアゲル(ひめ)
いつもわか(らん)()かない!とはなかっぱに()()るがりぞーに、自分(じぶん)だったら簡単(かんたん)
()かせることが出来(でき)ると()うちぃかっぱ。でもお(はな)(おく)るのは(おんな)()だけと()(はな)つ。
アゲルちゃんとがりぞーはお姫様(ひめさま)執事(しつじ)変装(へんそう)してやってきた!
またまた、ちぃかっぱは勝手(かって)(いろ)想像(そうぞう)(ふく)らましてしまって……。

このページの最初にもどる

hana021(がつ)27(にち)(げつ))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「ベイビーズのお留守番(るすばん)
獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)()かけて、研究所(けんきゅうじょ)でパーティーを(はじ)めようとしていた双子(ふたご)のベイビーズ。
(そと)にはなかっぱたちの姿(すがた)()つけたベイビーズは、「サプライズ・パーティー」をしかけようとして……!?
「エコバッグは()った?」
(かあ)さんからお使(つか)いを(たの)まれたはなかっぱ。
エコバッグと間違(まちが)えて()べていたバナナの(かわ)をもってきてしまい、
()ったものを(はこ)ぶのに一苦労(ひとくろう)(おお)きな()っぱを()して(つつ)んでみたけれど
すぐにビリっと(やぶ)れてしまって・・・

このページの最初にもどる

hana021(がつ)28(にち)())  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「はなかっぱ、ズンズンいこう」
こてきたいの練習(れんしゅう)でやまのふじが太鼓(たいこ)をたたくと、(おお)きな(おと)にびっくりした
はなかっぱの(あたま)にチューリップが()いてしまう。
それを()たがりぞーは、(おお)きな(おと)をはなかっぱに()かせればわか(らん)()くかもしれないと、
巨大(きょだい)スピーカーを搭載(とうさい)した(くるま)発明(はつめい)するが……!!?
「ヘチマよ(そだ)て!」
学校(がっこう)授業(じゅぎょう)で、(はたけ)にヘチマの(たね)をまき、観察(かんさつ)をすることになったはなかっぱたち。
ところが、相撲(すもう)でやまのふじに()()ばされたみんなの下敷(したじ)きになって、
ヘチマ(たな)もヘチマも粉々(こなごな)になっちゃった!
そこではなかっぱが(たな)背負(せお)ってヘチマを()かせることになったのだけれど・・・

このページの最初にもどる

hana021(がつ)29(にち)(すい))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
早口(はやくち)でいってみよう!」
つねなりが辞書(じしょ)()ていると、”アマモ”の別名(べつめい)がとても(なが)いことを発見(はっけん)した。
はなかっぱは(ため)しに花咲(はなさ)けパッカ〜んダンスを(おど)るが、(はな)名前(なまえ)()間違(まちが)えてしまい、
(あたま)(はな)()かせられなかった。そこにちぃかっぱも(あらわ)れ、はなかっぱとちぃかっぱは
どちらが(さき)にその(はな)()かせるかを競争(きょうそう)することに……!?
「はなかっぱ、スッキリする」
()らかった部屋(へや)今日中(きょうじゅう)片付(かたづ)けなさいと()われてしまったはなかっぱ。
そこに獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)が、なんでもすっきりさせることができる
「すっきりビームガン」を()って(あらわ)れた!

このページの最初にもどる

hana021(がつ)30(にち)(もく))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「いざ()け!はなかっぱ」
(たの)しみ(かい)で『花咲(はなさ)かじいさん』のお芝居(しばい)をすることになったはなかっぱたち。
重要(じゅうよう)なラストシーンで、はなかっぱが(あたま)(さくら)()かせることになっているが、練習(れんしゅう)では
失敗(しっぱい)ばかり……。監督(かんとく)のつねなりに(おこ)られて、はなかっぱは(なん)とか(さくら)()()かせようと、
一人(ひとり)練習(れんしゅう)にはげむが……!?
「お天気先生(てんきせんせい)でやんす」
今日(きょう)は、気象予報士(きしょうよほうし)のてれてれぼうず(くん)のお(とう)さんに天気(てんき)について(おし)えてもらう授業(じゅぎょう)()
ところが、いつの()にか参加(さんか)していた獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)が「お天気変(てんきか)えちゃうぞマシーン」で
天気(てんき)自由自在(じゆうじざい)()えられると()(はじ)めて・・・

このページの最初にもどる

hana021月(がつ)31(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「みろりんの恋人(こいびと)
3(みっか)学校(がっこう)(やす)んでいるみろりん。はなかっぱたちは心配(しんぱい) してお見舞(みま)いに()くことに。
みりろんのお(かあ)さんに(はなし)()くと、みろりんはずーっと()ないで ()()いているらしい!
はなかっぱたちが部屋(へや)()くと、みろりんは”恋人(こいびと)”の()()いているといい……!?
助手(じょしゅ)はつらいよ」
やまびこ村特設(むらとくせつ)ステージでのマジックショー!ももかっぱちゃん(ふん)するプリンセスモモコ―の
マジックに(おどろ)いたはなかっぱの(あたま)にバラの花束(はなたば)()いた。それを()ていたアゲルちゃんは
(わたし)たちもあっと(おどろ)くイリュージョンをやれば、わか(らん)()くかも!と(おも)いついて・・・

このページの最初にもどる

hana022(がつ)3日(みっか)(げつ))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「ハニカッパがやってきた!」
さとう先生(せんせい)授業(じゅぎょう)で、古墳(こふん)について(まな)んでいるはなかっぱたちの(まえ)に、
ハニワの(くに)王子(おうじ)ハニカッパが登場(とうじょう)
(あたま)からポンといろんなハニワを()せるハニカッパは、すっかり人気者(にんきもの)に。
そんな(なか)、ハニカッパを(むか)えに()たタケヒトだったが・・・?
(おに)さんイメチェン大作戦(だいさくせん)
節分(せつぶん)(まめ)まきに(さか)()がっているこどもたち。でもはなかっぱだけは、
(おに)だからといって(まめ)をぶつけるのはかわいそう、(まめ)ももったいないし。」と(まめ)()べていた。
そこにヨシオと名乗(なの)(おに)(あらわ)れて・・・

このページの最初にもどる

hana022(がつ)4日(よっか)())  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「ハニワで勝負(しょうぶ)!」
ももかっぱちゃんと一緒(いっしょ)にいるハニカッパに()きもちを()いて、ハニワ(づく)りを(いど)んだちぃかっぱ。
そこにがりぞーも(くわ)わって、3(ひと)でハニワ(つく)りの競争(きょうそう)(はじ)まっちゃった!
はたして、ももかっぱちゃんが(えら)ぶのは(だれ)(つく)ったハニワかな?
(かみ)すきマスター」
はなかっぱたちは美女子(びじょこ)さんのお(みせ)()された(かみ)出来(でき)たストローやスプーンに興味(きょうみ)をもった。
それを(つく)ってるという(なぞ)(かみ)すき職人(しょくにん)(たず)ねて山奥(やまおく)(かみ)すき工房(こうぼう)にやって()たはなかっぱたちを
()っていたのは・・・

このページの最初にもどる

hana022(がつ)5日(いつか)(すい))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「サーカスは(たの)しい!?」
ガリンチョサーカスの団長(だんちょう)にスカウトされて、サーカス(だん)一員(いちいん)となったはなかっぱ。
やる気満々(きまんまん)開幕(かいまく)したけれど、(なに)をやっても失敗(しっぱい)連続(れんぞく)で、同僚(どうりょう)のアゲリーナちゃんに(たす)けられてばかり・・・
そんな(なか)、メインイベントの回転(かいてん)トルネードで、わか(らん)()かせるチャレンジをすることになって!?
「モンシローと不思議(ふしぎ)(よる)
居眠(いねむ)りをして電車(でんしゃ)()()ごし、(うち)(かえ)れなくなってしまったモンシローとはなかっぱ。
そんな二人(ふたり)がたどり()いたのは、仮面(かめん)()けたツチノコ一族(いちぞく)()(むら)だった。
馴染(なじ)みのない文化(ぶんか)()たことのない()(もの)(とも)に、ツチノコたちとの(よる)()けていく・・・。

このページの最初にもどる

hana022(がつ)6日(むいか)(もく))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
海賊船(かいぞくせん)はなかっぱ(ごう)
草原(そうげん)(ふね)(つく)っている(ひと)()かけたはなかっぱたち。その(ひと)はなんと海賊船(かいぞくせん)(つく)っているという。
完成(かんせい)したら自由(じゆう)使(つか)っていいといわれたはなかっぱたちは、想像力(そうぞうりょく)(はたら)かせて草原(そうげん)(うみ)に、
自分(じぶん)たちも海賊(かいぞく)になりきって海賊(かいぞく)ごっこを(はじ)めることにした。
「さかさま はなかっぱ」
(はな)()かせられずに(なや)んでいるはなかっぱに、
ももかっぱちゃんが気分転換(きぶんてんかん)方法(ほうほう)(おし)えてくれた。
それはなんと逆立(さかだ)ちする(こと)!はなかっぱが逆立(さかだ)ちをしてみると
いつもの風景(ふうけい)本当(ほんとう)(ちが)世界(せかい)(まよ)()んだ気分(きぶん)になって・・・

このページの最初にもどる

hana022(がつ)7日(なのか)(きん))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「みにくいアゲルの()
やまびこ(むら)絵本朗読会(えほんろうどくかい)今日(きょう)のタイトルは「みにくいアゲルの()」。
『チョーベー(ぬま)のほとりにアゲルと四人(よにん)子供(こども)たちが()んでいました。その(なか)のひとり、がりぞーは兄弟(きょうだい)
自分(じぶん)だけが(ちが)っていることに(なや)んでいました。 そこへ旅人(たびびと)のはなかっぱが(あらわ)れて……?』?
「おうちへ(かえ)ろう大作戦(だいさくせん)
(とう)さんお(かあ)さんから(おこ)られてばっかり!これからは自由(じゆう)()らすんだ!
そんな気持(きも)ちで秘密基地(ひみつきち)(あつ)まってきたはなかっぱたち。
でもよくよく(かんが)えると自分(じぶん)たちが(わる)かったかも・・・
()()してきただけに、(かえ)って(あやま)るにも勇気(ゆうき)がいる。さあどうする!?

このページの最初にもどる

hana022(がつ)10日(とおか)(げつ))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「ふわ(きち)といっしょに」
ある()、いつものように(なや)んでいるふわ(きち)。どうやら(いえ)(かえ)るか(あそ)びに()くかを(なや)んでいるようだ。
はなかっぱはふわ(きち)一緒(いっしょ)商店街(しょうてんがい)()こうと(さそ)う。しかし、(ある)(はじ)めると(きゅう)(あめ)()(はじ)めてしまう。
()()むはなかっぱだったが、ふわ(きち)は「(あめ)(おと)って音楽(おんがく)みたい」と(たの)しそうにしている。
「ぼくちんのひみつきち」
はなかっぱたちが(つく)ったひみつ基地(きち)()てうらやましくなってしまったちぃかっぱ。
自分(じぶん)のひみつ基地(きち)をじいに(つく)ってもらい、はなかっぱたちを招待(しょうたい)することに。
はなかっぱたちがちぃかっぱのひみつ基地(きち)()ってみると・・・

このページの最初にもどる

hana022(がつ)11(にち)())  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「お地蔵様(じぞうさま)ありがとう」
ある()、お地蔵様(じぞうさま)(まえ)()()わせているおばあさんに出会(であ)ったはなかっぱ。
おばあさんは、「このお地蔵様(じぞうさま)本当(ほんとう)(ねが)いを(かな)えてくれる。そのお(れい)にお(はな)をお(そな)えするんだよ」と()う。
「わかったよ!」とお地蔵様(じぞうさま)()()わせるはなかっぱ。
でも、(じつ)はお地蔵様(じぞうさま)とお(ばあ)さんはがりぞーとアゲルちゃんの変装(へんそう)だった!わか(らん)をお(そな)えしてもらう作戦(さくせん)だ!
「いもうと同盟(どうめい)
(にい)ちゃんとケンカをしたももかっぱちゃんとピーヨン。意気投合(いきとうごう)した二人(ふたり)妹同士(いもうとどうし)同盟(どうめい)(むす)ぶことに。
それぞれのお(にい)ちゃんを交換(こうかん)することにした二人(ふたり)は、ももかっぱちゃんはコケヤンの(いえ)に、
ピーヨンはももかっぱちゃんの(いえ)()かい……?

このページの最初にもどる

hana022(がつ)12(にち)(すい))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
水族館(すいぞくかん)(つく)ろう!」
「やまびこ(むら)にも水族館(すいぞくかん)があったらなぁ・・・」そう(おも)ったはなかっぱと仲間(なかま)たち。
そこにイカに変装(へんそう)したがりぞーがやってくるが()にぶつかってあえなく撤収(てっしゅう)〜。
イカの変装(へんそう)をしたまま(そら)()んで()ってしまったがりぞーを()て、はなかっぱがあることをひらめいた!
そこから、みんなで画用紙(がようし)にさかなの()()(はじ)めて・・・
「ドタバタおもちゃ工場(こうじょう)
はなかっぱたちは学校(がっこう)課外授業(かがいじゅぎょう)でおもちゃ工場見学(こうじょうけんがく)()くことに。
そこに、変装(へんそう)してこっそりついてきていたがりぞーとアゲルちゃん。
いつもどおりはなかっぱを(おどろ)かせてわか(らん)()かせようとするが、
おもちゃ工場(こうじょう)(なか)機械(きかい)ががりぞーを(はば)むことになる!!

このページの最初にもどる

hana022(がつ)13(にち)(もく))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「おふろのヒミツ」
ある()、がりぞーとアゲルちゃんはお()けに変装(へんそう)してはなかっぱを(おどろ)かそうとしていたのだが、
なんとロープが()れて(あな)(なか)にまっさかさま!
()ちた洞窟(どうくつ)(なか)ではたくさんのコウモリが()んできて(おも)わず「うわああーん!」。
一方(いっぽう)、おじいちゃんと一緒(いっしょ)にお風呂(ふろ)につかっているはなかっぱは、(とお)くの(ほう)から(こえ)()こえるのに気付(きづ)いて・・・
「さがしものは?」
(ひさ)しぶりに家族(かぞく)みんなでババ()きをすることにしたはなかっぱたち。
ところが、肝心(かんじん)のババのカードがないことに()づき、みんなで部屋中(へやじゅう)(さが)すことに。
戸棚(とだな)()けたりソファの(した)(のぞ)()んだり…すると、お(かあ)さんが()()った(ほん)から1(まい)写真(しゃしん)()ちて…!?

このページの最初にもどる

hana022(がつ)14(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「ふわ(きち)とマスターカッパー」
ある()、ふわ(きち)大人(おとな)としての決断力(けつだんりょく)をつけたいといってはなかっぱと一緒(いっしょ)
マスターカッパに()いに()く。そして、決断力(けつだんりょく)をつける修行(しゅぎょう)がはじまるのだが、
ふわ(きち)はやっぱり(まよ)ってしまう。()たして、ふわ(きち)大人(おとな)としての決断力(けつだんりょく)
()につけることができるのか!?
「はんはんはーん」
ある()、ももかっぱちゃんちのパン()さんにおつかいを(たの)まれたはなかっぱ。
ごきげんで鼻歌(はなうた)(うた)いながら(ある)いていくと、(あたま)不思議(ふしぎ)(はな)()いた。

このページの最初にもどる

hana022(がつ)17日(とおか)(げつ))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「なんか(へん)だよ、はなかっぱ」
今日(きょう)はなにかいつもと(ちが)()がするはなかっぱ。
部屋(へや)()らかってるからかなぁと(おも)い、部屋(へや)片付(かたづ)けるけどそういうわけでもないみたい。
そして、学校(がっこう)()ったらなにをやっても絶好調(ぜっこうちょう)のはなかっぱ!
はなかっぱはいったいどうしちゃったのかな? どこがいつもと(ちが)うのかな?
「おもいではぽろっぽろっ」
(かあ)さんにお使(つか)いを(たの)まれたはなかっぱ。八百屋(やおや)さんで(たの)まれた野菜(やさい)()おうとしているところで、
カラバッチョに(はな)しかけられて、おつかいで()うものをすっかり(わす)れてしまう。野菜(やさい)だけではなく、
色々(いろいろ)(わす)れてしまい、ついには(はな)しかけたカラバッチョたちのことまで(わす)れてしまい……!!?

このページの最初にもどる

hana022(がつ)18(にち)())  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「うすっぺーら(そう)でペ〜ラペラ」
()べちゃだめと()かれている、お(かあ)さんの大福(だいふく)()べてしまったはなかっぱ。
(かく)れているときに(あたま)にうすっぺーら(そう)()き、なんとはなかっぱがうすっぺーらになっちゃった!
うすっぺーらのはなかっぱはいったいどんな冒険(ぼうけん)をするのだろうか…?!
「ベーヤちゃんブーム」
ピーヨンたちちびっこの(あいだ)で、ベーヤちゃんがブームになっている!ベーヤちゃんの(くち)グセをまねたり、
しぐさをまねたり。すると、(むら)大人(おとな)たちもだんだんベーヤちゃんのマネをし(はじ)めて、ベーヤちゃんは
すっかり(むら)人気者(にんきもの)になってしまうが……!!?

このページの最初にもどる

hana022(がつ)19(にち)(すい))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「ピンチヒッター蝶兵衛(ちょうべえ)
がりぞーが(ねつ)()して(たお)れているのを発見(はっけん)した蝶兵衛(ちょうべえ)
がりぞーに()ているように()()かせるのだが、がりぞーはアゲルちゃんに「絶対(ぜったい)にわか(らん)をゲットする!」と
約束(やくそく)してしまっていた。
そこで、蝶兵衛(ちょうべえ)はがりぞーに変装(へんそう)してアゲルちゃんと一緒(いっしょ)出発(しゅっぱつ)することにしたのだが・・・
美男(びなん)()
ビデオカメラを()ってもらったカラバッチョ。はなかっぱが撮影(さつえい)してほしいというと
「どうせ撮影(さつえい)するならイケメンがいい」とももかっぱちゃんたちに()われてしまう。
すると、はなかっぱの(あたま)美男(びなん)・サネカズラが()き、 イケメンに変身(へんしん)……!!?

このページの最初にもどる

hana022(がつ)20(にち)(もく))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
(こおり)(はこ)ぼう」
こおり(やま)から(こおり)(はこ)んでかき(ごおり)(つく)って()べようと()()がるはなかっぱと仲間(なかま)たち。
こおり(やま)から一番大(いちばんおお)きい(こおり)のかたまりを()んで、(こおり)()ける(まえ)(いそ)いで()って(かえ)ろうとするのだが、
道中(どうちゅう)村長(そんちょう)田中先生(たなかせんせい)()い、どんどん(こおり)がとけてしまって・・・
「ピーヨンの(とも)だち」
ピーヨンとはなかっぱ(ぞく)のイヤ(ぼう)砂場(すなば)(あそ)んでいる。イヤ(ぼう)はピーヨンが提案(ていあん)する(あそ)びを全部(ぜんぶ)
いやいやしてしまう。()かねたコケヤンは、(おな)じはなかっぱ(ぞく)のはなかっぱにイヤ(ぼう)仲良(なかよ)くするには
どうしたらいいのか()いてみるが……?

このページの最初にもどる

hana022(がつ)21(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「ちっちゃくなっちゃった」
ある()、つねなりが(むし)メガネを使(つか)って(むし)観察(かんさつ)している。
(むし)になった気分(きぶん)でいろいろ観察(かんさつ)をするミクロハイクだ。
はなかっぱも面白(おもしろ)そう!と一緒(いっしょ)になってミクロハイクをしているとがりぞーとアゲルちゃんがやってきて・・・
「がりぞー、最後(さいご)作戦(さくせん)
蝶兵衛(ちょうべえ)(くら)をのぞくと、がりぞーとアゲルちゃんが蝶兵衛(ちょうべえ)のお(たから)物色(ぶっしょく)していた。
どうせ失敗(しっぱい)すると(おも)っていたが、今回(こんかい)がついに最後(さいご)作戦(さくせん)になるというがりぞー。
蝶兵衛(ちょうべえ)自信(じしん)のあるがりぞーの態度(たいど)に、
()
きなだけお(たから)をかしてあげるのだが……?

このページの最初にもどる

hana022(がつ)24(にち)(げつ))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「みんなで一筆書(ひとふでが)き」
広場(ひろば)でみろりんに一筆書(ひとふでが)きを(おそ)わっているはなかっぱたち。
それぞれ()きな(かたち)一筆書(ひとふでが)きで()いていると、そこに世界的(せかいてき)有名(ゆうめい)一筆書(ひとふでが)きの先生(せんせい)(あらわ)れた!
先生(せんせい)一筆書(ひとふでが)きの(うた)(うた)いながら、はなかっぱたちにすごい一筆書(ひとふでが)きを()せてくれるけれど…。
(わか)がえりのパワー」
ある()アゲルちゃんは、(いま)までの作戦(さくせん)科学的(かがくてき)要素(ようそ)()りない!と()()いた。
そのため、(つぎ)仕掛(しか)ける作戦(さくせん)内容(ないよう)は、はなかっぱの身体(からだ)若返(わかがえ)りのパワーをため、
そのパワーを()ったわか(らん)()かせること!
アゲルちゃんとがりぞーは、早速(さっそく)はなかっぱの()()に、お(みせ)をオープンさせて……!!?

このページの最初にもどる

hana022(がつ)25(にち)())  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「モウソウちぃかっぱ」
広場(ひろば)でサッカーをしているはなかっぱたちのところへ、ちぃかっぱがやってきた。
サッカーに(はい)りたそうにしているちぃかっぱを、しぶしぶ(さそ)ってあげるはなかっぱたち。
だけど、ちぃかっぱは、サッカーをしながらぜんぜん(べつ)のことを妄想(もうそう)していた!
「ゴッドハンドがりぞー」
はなかっぱのお(とう)さんが(はたけ)(たがや)しているのをみたがりぞーは、はなかっぱの(あたま)
マッサージしたらわか(らん)()くのではと(おも)いつく。
そこで『頭皮(とうひ)マッサージ』のエステティシャンに変装(へんそう)したがりぞーとアゲルちゃん。
自慢(じまん)のゴッドハンドではなかっぱの(あたま)をマッサージしてみると・・・

このページの最初にもどる

hana022(がつ)26(にち)(すい))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「いとしのガリ()さん」
やせすぎてよれよれになってしまったてれてれぼうず。
はなかっぱたちが心配(しんぱい)してお医者(いしゃ)さんにつれていくと、なんと病気(びょうき)病気(びょうき)でも”(こい)(やまい)”だった!?
「がり()」さんに()えば元気(げんき)になるかもしれない!と、みんなで手分(てわ)けしてがり()さんを(さが)すことに。
はたしてがり()さんはみつかるのか……!!?
「わか(らん)()える!()える!()える!」
今日(きょう)こそ絶対(ぜったい)にわか(らん)()って()−い!と蝶兵衛(ちょうべえ)指令(しれい)()けたがりぞー。
はなかっぱを()いかけ(まわ)してつぎつぎといろんな(はな)()かせるけれど、わか(らん)一向(いっこう)()かない。
へとへとのはなかっぱは、わか(らん)()かせたふりをしてがりぞーに()()した。
わか(らん)は「(かしこ)(ひと)」にしか()えないんだけど、()えないなんてことないよね・・・?

このページの最初にもどる

hana022(がつ)27(にち)(もく))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「ほめて()かせろ、わか(らん)を」
(かあ)さんにほめられたはなかっぱの(あたま)に、こちょうらんが()いた。
それを()たがりぞーは、はなかっぱをほめれば、わか(らん)()かせるかもしれない…と、(おも)いつく。
はなかっぱをこっそり見張(みは)っていたのだけど、宿題(しゅくだい)もやらない、(どろ)だらけで(かえ)ってくる…と、
(おこ)られてばかりでなかなかほめられない。がりぞーはついに(たす)けることにして…?
「はっぱではっぱっぱ」
今日(きょう)学校(がっこう)()っぱ()てゲーム大会(たいかい)佐藤先生(さとうせんせい)()せてくれた()っぱから()見付(みつ)けて、
その()名前(なまえ)(こた)えるゲームだ!はなかっぱたちは一番(いちばん)になろうと、(はら)っぱを(さが)しまわって…!!?

このページの最初にもどる

hana022(がつ)28(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
絵本(えほん)をつくろう」
(むら)(ちい)さな()どもたちに「()()かせ」(かい)をすることになったはなかっぱたち。 ところが、まちがった(ほん)
()ってきてしまい(だい)ピンチ!そこで、みんなで()()いて『(あか)ずきんちゃん』を()()かせることになった。
ももかっぱちゃんやみろりんが()いた()にあわせてお(はなし)(すす)めていくと、だんだんお(はなし)がへんな方向(ほうこう)
()ってしまい…!?
「ももかっぱちゃんを(すく)え!?」
ももかっぱちゃんが、(なぞ)(おとこ)にとらわれてしまった!!(たす)けを(もと)めるももかっぱちゃん、(なぞ)(おとこ)()()かう、
カラバッチョとすぎるくん!しかし、2()(なぞ)(おとこ)たちの(わな)にまんまと()っかかってしまった……!!
そこへ、突然現(とつぜんあらわ)れたのは、なんとはなかっぱだった……!!?

このページの最初にもどる

hana023(がつ)3日(みっか)(げつ))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
(へん)言葉(ことば)?!」
獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)が、つけると世界中(せかいじゅう)言葉(ことば)(はな)せる「マジカルペラペラマスク」を発明(はつめい)した。
はなかっぱたちは早速(さっそく)マスクをつけて、外国(がいこく)言葉(ことば)(たの)しくおしゃべりをするが
突然(とつぜん)マスクがこわれて、みんな(へん)言葉(ことば)しかしゃべれなくなっちゃった!
どーする??
「おまつりで記念撮影(きねんさつえい)!」
たなか先生(せんせい)用意(ようい)したのは、はなかっぱたちが()れるほど(おお)きなひな(だん)
段飾(だんかざ)りを完成(かんせい)させて、みんなで記念写真(きねんしゃしん)()ろう」ということで、
はなかっぱたちは協力(きょうりょく)して、ステキな雛飾(ひなかざ)りを完成(かんせい)させるのだけど・・・!?

このページの最初にもどる

hana023(がつ)4日(よっか)())  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「ベーヤちゃん、大活躍(だいかつやく)
(うめ)さんの(かお)三角(さんかく)になってしまったので、
ベーヤちゃんのおうちの病院(びょういん)手術(しゅじゅつ)することになった。
待合室(まちあいしつ)はおなじみのおばあさんや(しろ)クマのおじさん、
注射(ちゅうしゃ)大嫌(だいきら)いなこどもたちと次々(つぎつぎ)やってきてもう大変(たいへん)
待合室(まちあいしつ)(まか)されたベーヤちゃんはこの(さわ)ぎを()()れるかな?
「ぼく、(はな)かっぱ」
(あたま)鼻花(はなはな)という(はな)(かたち)をした(はな)()いたはなかっぱ。
はじめは()ずかしがっていたけれど、お(かげ)でサングラスをかけやすくなったり
(はな)()でかけっこに()てたり、はなかっぱの世界(せかい)()わったようになって・・・!?

このページの最初にもどる

hana023(がつ)5日(いつか)(すい))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
蝶兵衛屋敷(ちょうべえやしき)のお()騒動(そうどう)
蝶兵衛屋敷(ちょうひょうえやしき)にお()けが(あらわ)れた!!
()退治(たいじ)しようと屋敷中追(やしきじゅうお)いかけ(まわ)蝶兵衛(ちょうべえ)とアゲルちゃんだけど
()けに()げられてしまう。
そんな(なか)、がりぞーの(もと)に、がり(まる)がやって()て・・・
「かっこいいってなんだ?」
いちばんかっこよく(うた)った(ひと)優勝(ゆうしょう)!という「かっこいいのど自慢大会(じまんたいかい)」が開催(かいさい)される。
大会(たいかい)では「ロックンロールの(かん)じで(うた)おう!」と()めたはなかっぱの(あたま)にすすきが()いて、
ロン()のロックスター(ふう)姿(すがた)に・・・!? 
これではなかっぱは、本番(ほんばん)でかっこよく(うた)えるかな?

このページの最初にもどる

hana023(がつ)6日(むいか)(もく))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「はなかっぱ、いたいいたい!」
(かあ)さんに絆創膏(ばんそうこう)をべりっとはがされて、めちゃくちゃ(いた)かったはなかっぱ。
反対側(はんたいがわ)(あし)()してと()われて、玄関(げんかん)から()()しちゃった。
(いた)かったあ」と()いながら広場(ひろば)(はし)っていると、今度(こんど)はお医者(いしゃ)さんごっこを
していたももかっぱちゃんたちの患者役(かんじゃやく)になってしまい・・・
「ぼく、(しり)かっぱ」
(あたま)にしり()っぱが()いて、なんと、はなかっぱのお(しり)(おお)きくなっちゃった!?
尻相撲(しりずもう)()かうところ(てき)なしの横綱尻(よこづなしり)かっぱは、
(しり)をブル〜ンと()って大活躍(だいかつやく)、だけど・・・

このページの最初にもどる

hana023(がつ)7日(なのか)(きん))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「みんなで()けっこ」
(かあ)さんに「みんなにも()けてあげるのよ」と()()ての(おお)きなクッキーを2(まい)もらったはなかっぱ。
最初(さいしょ)出会(であ)ったコケやんと丁寧(ていねい)半分(はんぶん)()けて「いただきま〜す」。その後一緒(あといっしょ)(あそ)んだやまのふじと
てれてれくんとで3人分(にんぶん)()けようとしたけれど、きちんと3等分(とうぶん)するのが(むずか)しすぎて、(なや)むはなかっぱの
(あたま)にモジャモジャとヤブカラシが()(はじ)め・・・
追跡(ついせき)!これがUFPだ!」
やまびこ(むら)(そら )()不思議(ふしぎ)(はな)目撃(もくげき)されたという!そのことを(つた)えるテレビ番組(ばんぐみ)
「あなたはUFP――未確認飛行植物(みかくにんひこうしょくぶつ)()たか!?」を()ているはなかっぱ。
でもこのUFP、(じつ)はがりぞーとアゲルちゃんがわか(らん)()かせるために(かんが)えた作戦(さくせん)で・・・!?

このページの最初にもどる

hana023(がつ)10日(とおか)(げつ))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「ふきだし(そう)でおしゃべり」
学校(がっこう)(やす)んで寝込(ねこ)んでいるはなかっぱ。風邪(かぜ)をひいてしまい(こえ)()ない。
すると、(あたま)にふきだし(そう)()いていた。これが()くと(こころ)(なか)(おも)ったことが文字(もじ)になって()てくるというのだ。
ためしに「(にく)マンたべたい」と(こころ)(おも)うとなんと本当(ほんとう)文字(もじ)()てきた!
そこに友達(ともだち)がお見舞(みま)いにやってきて・・・
「ミラクルウーマンはだれだ!」
ミラクルマンの妹役(いもうとやく)、ミラクルウーマンのオーディションが各地(かくち)開催(かいさい)されることになった。
ベーヤちゃんも、テレビを()てオーディションに参加(さんか)することに。
(はじ)めは自信(じしん)がなくてとまどっていたベーヤちゃんだったけど・・・

このページの最初にもどる

hana023(がつ)11(にち)())  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
四角(しかく)いはなかっぱ」
獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)研究所(けんきゅうじょ)(へん)なマシーンにさわってしまったはなかっぱ。
すると、はなかっぱが四角(しかく)くなっちゃった! (じつ)はなんでもかんでも四角(しかく)くしてしまう失敗作(しっぱいさく)のマシーンだったのだ。
四角(しかく)いものを()べれば(もと)(もど)ると博士(はかせ)(おし)えてもらったはなかっぱは四角(しかく)()(もの)(さが)しに(いくが)くが・・・
「コケヤンとおかん」
おつかいの(かえ)(みち)(かみなり)から()(かえ)ったコケヤン。
(かあ)さんに()めてもらおうと(こえ)をかけるが、ピーヨンにかかりきりで()づいてもらえない。
コケヤンは(かな)しい気持(きも)ちになって・・・

このページの最初にもどる

hana023(がつ)12(にち)(すい))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
宇宙人(うちゅうじん)、やまびこ(むら)にあらわる」
やまびこ(むら)最大(さいだい)危機(きき)(おとず)れる!なんと、宇宙人(うちゅうじん)がやってきたのだ。
()っても、この宇宙人(うちゅうじん)正体(しょうたい)は、変装(へんそう)したがりぞー。
(なに)(かく)そうがりぞーとアゲルちゃんのわか(らん)(うば)うための作戦(さくせん)だったのだ。
わか(らん)()かせないとやまびこ(むら)から(すべ)てのオヤツを(うば)()ると
宇宙人(うちゅうじん)がりぞーに()いつめられたはなかっぱの運命(うんめい)はいかに?
「ママとおかあさん」
放課後(ほうかご)ルームで(あそ)んでいたミカちゃんが(わす)(もの)をしたのでお(うち)まで(とど)けに()たはなかっぱ。
()(りん)()らすと、ミカちゃんのおかあさん「ミシェル」さんとママの「珠美(たまみ)」さんが(あらわ)れて・・・

このページの最初にもどる

hana023(がつ)13(にち)(もく))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「マニキュアのはな」
ある()、ファンシーショップの店員(てんいん)すみれさんが新発売(しんはつばい)のマニキュアを()って()せてくれた。
それに(あこが)れを(いだ)くももかっぱちゃん。 お(かあ)さんのマニキュアを使(つか)わせてもらおうとするのだが、
まだ(はや)いと()われてしまう。 そんなとき、はなかっぱのおばあちゃんにホウセンカの(はな)(しる)
ツメを()めることが出来(でき)ると(おし)えてもらい・・・
(こい)する小鳥(ことり)とはなかっぱ」
学校(がっこう)から(かえ)途中(とちゅう)、はなかっぱの(あたま)にモクレンが()いた。
そのモクレンの(はな)(とり)姿(すがた)そっくりで、たまたま()んできた一羽(いちわ)小鳥(ことり)が、
なんと、はなかっぱの(あたま)(はな)一目(ひとめ)をぼれをしてしまい!?

このページの最初にもどる

hana023(がつ)14(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
(はな)のニンジャ、はなかっぱ」
今日(きょう)のお(はなし)は、はなかっぱが忍者(にんじゃ)になる!?
忍者(にんじゃ)がりぞーとアゲルちゃんは秘宝(ひほう)『わか(らん)(しょ)』を(さが)してかっぱ(じょう)侵入(しんにゅう)する。
それを(むか)()つは、忍者(にんじゃ)はなかっぱとくの(いち)ももかっぱ。
ここに決戦(けっせん)火蓋(ひぶた)()って()とされるのであった。忍者(にんじゃ)はなかっぱの勝利(しょうり)はいかに??
大豆(だいず)はスゴイ!」
理科(りか)授業(じゅぎょう)でさとう先生(せんせい)大豆(だいず)ミートのハンバーガーを()べさせてくれた。
大豆(だいず)からできた()(もの)(かんが)えていたはなかっぱの(あたま)藁納豆(わらなっとう)()た。
それをきっかけに、みんなで納豆(なっとう)(つく)ってみることになって・・・

このページの最初にもどる

hana023(がつ)17(にち)(げつ))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「みんなで(あわ)アワ」
ムクロジが(あたま)()いたはなかっぱ。ムクロジには、石鹸(せっけん)(おな)じサポニンという成分(せいぶん)があって、
その()をビンに()れ、(みず)(そそ)ぐとブクブク(あわ)がでる。そこに洗濯(せんたく)チャンピオン(?)に変装(へんそう)した
がりぞーとアゲルちゃんが登場(とうじょう)!ムクロジの()をはなかっぱの(あたま)から全部(ぜんぶ)とって、わか(らん)
()かせようとするのだが、そのうち洗濯(せんたく)夢中(むちゅう)になってしまい・・・!?
「やまびこ(むら)都市伝説(としでんせつ)!?」
がり調査員(ちょうさいん)(かりぞー)の都市伝説(としでんせつ)によると、現在(げんざい)やまびこ(むら)では大変珍(たいへんめずら)しい偶然(ぐうぜん)(かさ)なっていて、
巨人(きょじん)足跡(あしあと)()つかった今夜(こんや)は、9()までに(ねむ)っていない子供(こども)巨人(きょじん)()べられてしまうのだという!
はなかっぱは6時半(じはん)には布団(ふとん)(はい)って(ねむ)ろうとしてみるのだけれど・・・

このページの最初にもどる

hana023(がつ)18(にち)())  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「やまびこ(むら)こどもロケット」
ロケットごっこをして(あそ)ぶはなかっぱたちだが、いまいち面白(おもしろ)くない。どうせなら、本物(ほんもの)のロケットを
(つく)りたいが、そこは子供(こども)たちが(つく)るロケット。宇宙(うちゅう)まで()ぶはずもない。ところが獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)
発明(はつめい)した空気超圧縮(くうきちょうあっしゅく)エンジンを搭載(とうさい)することになって・・・!?
「ちぃかっぱのお世話(せわ)
じいが(みち)(あし)をすりむいてしまい、ぶつかったはなかっぱがじいの()わりにちいかっぱのお世話(せわ)をする
ことになってしまった!ちいかっぱのワガママにグッタリして「(つか)れて(はな)(さか)かないや‥」と()(もの)
()くはなかっぱを()ていたがりぞーは、はなかっぱに変装(へんそう)し、ちいかっぱのお世話(せわ)(はじ)める・・・

このページの最初にもどる

hana023(がつ)19(にち)(すい))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
(こわ)いコワ〜い(はなし)
ある()(こわ)(はなし)()()がっていたはなかっぱたち。「じゃ〜ね〜」とみんなと(わか)れた(かえ)(みち)
はなかっぱは(うしろ)(だれ)かがいるような()がして(こわ)くなる。(うしろ)からヒタヒタと(ちか)づく足音(あしおと)
ももかっぱちゃんの(こわ)(はなし)(おな)状況(じょうきょう)に、はなかっぱはおびえ()()すのであった。
「ふわ(きち)とパッカ〜ん」
わか(らん)()かせられなくてすっかり自信(じしん)をなくしてしまったはなかっぱ。
(となり)(すわ)っていたふわ(きち)次々(つぎつぎ)(はな)()かせるうちに、なんとわか(らん)まで()かせたようだ!?
「はなかっぱにわか(らん)()かせ(かた)(おし)えてくれってカ!」とがりぞーにお(ねが)いされたふわ(きち)は・・・

このページの最初にもどる

hana023(がつ)20(にち)(もく))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
()てなさい、はなかっぱ」
遠足(えんそく)()、はなかっぱは運悪(うんわる)風邪(かぜ)をひいてしまう。
体温計(たいおんけい)にふーふー(いき)をかけてごまかそうとするのだが、ばれてしまいおとなしく()ることに。
とは()え、どうしても遠足(えんそく)()きたいはなかっぱはあの()この()(いえ)から脱出(だっしゅつ)(はか)ろうとするのだが。
「ヤギのいる生活(せいかつ)
はなかっぱの(あたま)巨大(きょだい)なアルガンノキが()えた。すると、(やま)(ほう)からヤギの集団(しゅうだん)(はし)ってきて
次々(つぎつぎ)とその()()()っていく。ヤギたちが()()()べて()()した(たね)から、なんと超高級(ちょうこうきゅう)
なアルガンオイルが()れるのだという!アルガンオイルを使(つか)った化粧品(けしょうひん)世界中(せかいじゅう)()れて、
やまびこ(むら)村長(そんちょう)さんたちは大喜(おおよろこ)び、だけど・・・

このページの最初にもどる

hana023(がつ)21(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「アゲルちゃんの豆料理(まめりょうり)
はなかっぱにおいしい料理(りょうり)()べさせれば、感動(かんどう)してわか(らん)()かせるかも!?
そう(かんが)えたアゲルちゃんは、オリジナル(まめ)ごはんを(つく)ってはなかっぱにふるまったけど、
()べてもらえず大失敗(だいしっぱい)……。
そこへ(あらわ)れたももかっぱちゃんが、アゲルちゃんに料理(りょうり)指導(しどう)をしてくれるという……
はたしてアゲルちゃん、そして味見役(あじみやく)になるがりぞーの運命(うんめい)は!?
()()わない!」
翌日(よくじつ)のピクニックの準備(じゅんび)完璧(かんぺき)()ませたはなかっぱ一家(いっか)
ところが当日(とうじつ)(あさ)時計(とけい)()まっていることに()づく。電車(でんしゃ)出発(しゅっぱつ)まであと15(ふん)
大急(おおいそ)ぎで(いえ)()()し、(えき)()かって(はし)るはなかっぱたち。はたして、8時半出発(じはんしゅっぱつ)
電車(でんしゃ)()()うのか!?

このページの最初にもどる

hana023(がつ)24(にち)(げつ))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
大怪獣(だいかいじゅう)バラドン」
やまびこ(むら)巨大(きょだい)なバラの怪獣(かいじゅう)、バラドンが(あらわ)れた!
あわてて()げだすはなかっぱとやまびこ(むら)村人(むらびと)たち。しかし、ももかっぱちゃんだけは()げずに
バラドンを見守(みまも)っている。じつは大怪獣(だいかいじゅう)バラドンの正体(しょうたい)は、(だれ)()たことがないすごい
バラを()かせた、ももかっぱちゃんのお(にい)ちゃんだったのだ。
「はなかっぱ奇想天外(きそうてんがい)!」
(あさ)()きるとはなかっぱの(あたま)(うえ)(おお)きな()っぱが2(まい)だら〜っと()いていた!
おじいちゃんが()うには、奇想天外(きそうてんがい)なことが()こらないと()()ちない「奇想天外(きそうてんがい)」の()だという!
このままでは一生頭(いっしょうあたま)(おお)きな()っぱが()(つづ)けることになると、はなかっぱは(ひと)(かんが)えそうもない
奇想天外(きそうてんがい)行動(こうどう)をしようとするが…!?

このページの最初にもどる

hana023(がつ)25(にち)())  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「がりぞーの花咲(はなさ)けぱっか〜ん」
ある()、マスターカッパーの(もと)をおとずれたがりぞー。
自分(じぶん)でわか(らん)()かせるためにマスターカッパーに修行(しゅぎょう)をしてもらいにきたのだった!
かくして、(きび)しい修行(しゅぎょう)(はじ)まるのだが、修行中(しゅぎょうちゅう)にがりぞーがもらした蝶兵衛(ちょうべえ)()
マスターカッパーは()(おぼ)えがある様子(ようす)で・・・
「ヨコヅ()(はな)
三日後(みっかご)(ひか)えたやまびこ(むら)こども大相撲大会(おおずもうたいかい)()けて、三年連続優勝(さんねんれんぞくゆうしょう)のやまのふじは気合十分(きあいじゅうぶん)
はなかっぱたちはやまのふじと練習試合(れんしゅうじあい)をすることになる。
土俵際(どひょうぎわ)()()められたはなかっぱの(あたま)に「ヨコヅ()」の(はな)()き、なんと、やまのふじを
(たお)してしまった!!?相撲(すもう)では()()らずのやまのふじは()()んでしまい……!!?

このページの最初にもどる

hana023(がつ)26(にち)(すい))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「はなかっぱ寿司本日(すしほんじつ)オープン!」
獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)(はな)びらをいれると(はな)びら(いろ)のお寿司(すし)()てくるマシンを(つく)っちゃった!
ベルトコンベアを(なが)〜く()ばして回転寿司(かいてんずし)のはなかっぱ寿司(すし)がオープン!
(ばん)(はん)はなあに?」
今日(きょう)のばんごはんのメニューに(なや)むはなかっぱのおかあさん。
(とう)さんとはなかっぱに()べたいものを()いてみても「なんでもいい」と()われ、カレーを(つく)る。
ところが「カレーの気分(きぶん)じゃなかった」と()われたり「ほかのものが()べたい」と()われたりして、
さらに毎日(まいにち)のメニューに(なや)むおかあさんだったが…?!

このページの最初にもどる

hana023(がつ)27(にち)(もく))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「ボク、どんな(かお)だっけ?」
獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)発明(はつめい)したなぞのペンと黒板消(こくばんけ)し。
なんと、これを使(つか)うと(かお)()いたり()したりできてしまうのだ!はなかっぱは自分(じぶん)(かお)全部消(ぜんぶけ)して
しまって、友達(ともだち)()いてもらうのだが、カクカクになったり、へのへのもへじになったり。
()たしてはなかっぱは(もと)(かお)(もど)れるのだろうか!?
甲羅(こうら)()れた!」
公園(こうえん)()いかけっこをして(あそ)んでいたはなかっぱたち。
()げるために公園(こうえん)にある銅像(どうぞう)(のぼ)ったはなかっぱだが、 (あし)をすべらせて背中(せなか)から()ちてしまう。
(とく)にけがをしていないと(おも)ったが、なんと、はなかっぱの背中(せなか)甲羅(こうら)にヒビが(はい)っていた!!!!??
はなかっぱ(ぞく)甲羅(こうら)()れてしまうと、どうなってしまうのか……!?

このページの最初にもどる

hana023(がつ)28(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「みんなでぱっか〜ん!」
ある()、はなかっぱが(はな)()かせられなくなってしまった。
すっかり()()んでしまったはなかっぱをはげまそうと、友達(ともだち)みんなではなかっぱのダンスを
(おど)って()()げることに!()たして、はなかっぱは(ふたた)(はな)()かせることができるのだろうか?!
地下大金庫(ちかだいきんこ)VS怪盗(かいとう)アルル」
はなかっぱの(いえ)(ちか)くに偵察(ていさつ)()ていたがりぞーとアゲルちゃん。
(まど)から(いえ)(なか)をのぞくと、はなかっぱとはす次郎(じろう)が、なにやら”(ひか)って”いて
大事(だいじ)なもの”を地下(ちか)大金庫(だいきんこ)にしまっておくと()っている。
翌日(よくじつ)、はなかっぱのもとへ、なんと「少女怪盗(しょうじょかいとう)アルル」からの予告状(よこくじょう)(とど)いてしまう!
()たしてはなかっぱは地下(ちか)大金庫(だいきんこ)にしまった”大事(だいじ)なもの”を、(まも)りきることができるのか……!?

このページの最初にもどる

hana023(がつ)31(にち)(げつ))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「お花見(はなみ)()こう!」
はなかっぱと仲間(なかま)たちはお花見(はなみ)をしよう!と出発(しゅっぱつ)するが、()いた場所(ばしょ)では(さくら)()いていなかった!
それでもみんなはお花見(はなみ)(はじ)めるけどやっぱりちょっとさびしい・・・
そこにがりぞーとアゲルちゃんが(あらわ)れて・・・
「ガリホ」
電話(でんわ)をかけたり、写真(しゃしん)をとったりできる、しゃべれる最新(さいしん)ガリートフォン「ガリホ」に変装(へんそう)したがりぞー。
わか(らん)()かせたらすぐにわかるように、「ガリホ」の姿(すがた)ではなかっぱについていくことに。はなかっぱは、
「ガリホ」に電話(でんわ)をかけさせたり、写真(しゃしん)()ったり、(とも)だちと一緒(いっしょ)に「ガリホ」を使(つか)って……

このページの最初にもどる

hana024(がつ)1日(ついたち)())  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「お(とう)さんは(たよ)られたい」
(ちか)ごろはなかっぱに(たよ)られることが(すく)なくなってちょっと(さび)しいお(とう)さん。
得意(とくい)のアウトドアでお(とう)さんらしいところを()せようと、はなかっぱと二人(ふたり)でキャンプに出掛(でか)けることに!
()たして、お(とう)さんの気持(きも)ちはちゃんと(とど)くかな?
「いざ()け!はなかっぱ」
(たの)しみ(かい)で『花咲(はなさ)かじいさん』のお芝居(しばい)をすることになったはなかっぱたち。
重要(じゅうよう)なラストシーンで、はなかっぱが(あたま)(さくら)()かせることになっているが、練習(れんしゅう)では
失敗(しっぱい)ばかり……。監督(かんとく)のつねなりに(おこ)られて、はなかっぱは(なん)とか(さくら)()()かせようと、
一人(ひとり)練習(れんしゅう)にはげむが……!?

このページの最初にもどる

hana024(がつ)2日(ふつか)(すい))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「はなかっぱと(かさ)
(あたら)しい(かさ)()ってもらったはなかっぱ。(うれ)しくてさっそく、(ひら)いたり()じたり(あそ)んでみる。
(かあ)さんからは「大事(だいじ)にしなさい」と()われていたけれど、
地面(じめん)()(えが)いたり、(とお)くに()げてみたり、がりぞーが(あらわ)れたりして……?
「みろりんの恋人(こいびと)
3(みっか)学校(がっこう)(やす)んでいるみろりん。はなかっぱたちは心配(しんぱい) してお見舞(みま)いに()くことに。
みりろんのお(かあ)さんに(はなし)()くと、みろりんはずーっと()ないで ()()いているらしい!
はなかっぱたちが部屋(へや)()くと、みろりんは”恋人(こいびと)”の()()いているといい……!?

このページの最初にもどる

hana024(がつ)3日(みっか)(もく))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「まぼろしのバラ」
ももかっぱちゃんのお(にい)さんから「()かせたことのない(はな)()りたい」といわたツネナリ。
図鑑(ずかん)調(しら)べると「チョベバラ」という(まぼろし)のバラがあるという。
ももかっぱちゃんのお(にい)さんはそのバラを(さが)しに高山(こうざん)チョベレストの山頂(さんちょう)目指(めざ)すことになるが、
なぜかそこにはなかっぱも()()わされて……
「こどもの(むら)
獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)が”()どもみたいなスベスベお肌復活(はだふっかつ)マシーン”を発明(はつめい)した!
早速蝶兵衛(さっそくちょうべえ)(ため)したが、機械(きかい)操作(そうさ)(あやま)り、大爆発(だいばくはつ)
なんと、蝶兵衛(ちょうべえ)もはす次郎(じろう)獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)も5(さい)()どもになってしまっていた!
さらに3(にん)(そと)にでると、村人全員(むらびとぜんいん)が5歳児(さいじ)になってしまっていて……!!?

このページの最初にもどる

hana024(がつ)4日(よっか)(きん))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「めざめよ!超能力戦士(ちょうのうりょくせんし)
ある()、はなかっぱの()(まえ)突然怪獣(とつぜんかいじゅう)(あらわ)れ、その直後(ちょくご)二人(ふたり)超能力戦隊(ちょうのうりょくせんたい)(あらわ)れた!
AガールとミスターG。二人(ふたり)は、やまびこ(むら)(ねら)われているという……!
ミスターGは、はなかっぱに超能力(ちょうのうりょく)があるといい、超能力(ちょうのうりょく)ではなかっぱの(ちから)(ため)していくが……!?
「お見通(みとお)しだよ、はなかっぱ!」
トランプのババ()きで(あそ)んでいるはなかっぱたち。
だけど、何度(なんど)やってもはなかっぱのババを(だれ)()いてくれない……。
それをみてももかっぱちゃんが、はなかっぱの表情(ひょうじょう)で、ババの場所(ばしょ)がバレバレだという。
はなかっぱは、(つぎ)こそはと無表情(むひょうじょう)でゲームに(いど)むが……。

このページの最初にもどる

hana024(がつ)7日(なのか)(げつ))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
未来(みらい)日記(にっき)
宿題(しゅくだい)絵日記(えにっき)がめんどうくさいはなかっぱ。
最後(さいご)()にまとめて()くのはお(かあ)さんに(おこ)られるので、”(さき)()いちゃえばいいんだ!”と(おも)いつく。
今日(きょう)は『おじいちゃんの(かた)をもんであげた』『みんなでサッカーをした』など、
(さき)()いておいた日記(にっき)のとおりに行動(こうどう)しようとするけれど……!?

(だれ)かに()られてる」
ももかっぱちゃんが(ある)いていると、(あたま)にラベンダーの(はな)()いた。それをはなかっぱに()られているような
()がしたけれど勘違(かんちが)いだった。でもその(あと)も、だれかに()られているような()がして……!!!!?

このページの最初にもどる

hana024(がつ)8日(ようか)())  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「つねなりの研究発表会(けんきゅうはっぴょうかい)
全国(ぜんこく)のこどもたちが自由研究(じゆうけんきゅう)発表(はっぴょう)する「全国(ぜんこく)こども研究発表会(けんきゅうはっぴょうかい)」。
はなかっぱが自分(じぶん)はそういうことは苦手(にがて)だな…と(おも)った瞬間(しゅんかん)”ニガナ”の(はな)()いた!
それをみたつねなりは、自由研究(じゆうけんきゅう)のテーマを『はなかっぱがどんな(とき)、どんなふうに
(はな)()かせるのか』にしたのだが……!?
(せん)()かないで!」
はなかっぱの(あたま)不思議(ふしぎ)(
)
()いた!コルク(せん)(もと)になっている「コルクガシ」の()だという。
そして、はなかっぱのおへそにはコルク(せん)ができていた。おへそのコルク(せん)()いたらどうなるのか・・・
みんなが、はなかっぱのコルクを)こうとし(はじ)めて……!!!?

このページの最初にもどる

hana024(がつ)9日(ここのか)(すい))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「がりぞー、はなかっぱになってみる」
ある()、がりぞーは「はなかっぱになれば、わか(らん)()かせる方法(ほうほう)がきっとわかる!」
といって、はなかっぱになるために、はなかっぱのお(うち)居候(いそうろう)(!?)することにした。
はなかっぱと(おな)じパンツをはき、はなかっぱの行動(こうどう)をまねするがりぞーだったが……!?
「バラよさらば」
ももかっぱちゃんのお(にい)さんは、とんでもなくすごいバラを()かせようと、 バラのデザインを(かんが)えていた。
でも(あたま)()いたのは「リュウゼツラン」という、 ランのお(はな)(あたま)から()こうとしたが()けず、
(
はな)
()れるまで100(ねん)はかかるといわれてしまう!

このページの最初にもどる

hana024(がつ)10日(とおか)(もく))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
(まよ)えるはなかっぱ」
ショートケーキとチョコレートケーキ、どちらのケーキを()べるのか(なや)むはなかっぱ。
すると、はなかっぱの(あたま)には()()わりたちかわり色々(いろいろ)(はな)()いた。
それを()たがりぞーとアゲルちゃんは、はなかっぱを(なや)ませるとわか(らん)()くのでは?と(かんが)えて……!?
「はなかっぱ、ぬいぐるみになる」
ある()、かすみおばあちゃんがおじいちゃんに ()んであげた毛糸(けいと)帽子(ぼうし)をかぶると、
はなかっぱの
(あたま)
に「ケイトの(はな) 」が()いた。
ケイトの(
はな)
() いているうちは、なんと身体(からだ)毛糸 (けいと)() んだぬいぐるみになってしまうお(はな)だ。
毛糸 (けいと)でできたはなかっぱは、ももかっぱちゃんたちにもかわいいからと大好評(
だいこうひょう)

だけど、毛糸(けいと)身体(からだ)(なか) がどうなっているかを(たし)かめたりするうちに……!!?

このページの最初にもどる

hana024(がつ)11(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「みろりんの宝物(たからもの)
みろりんとももかっぱちゃん、ベーヤちゃんは3(にん)でお姫様(ひめさま)ごっこをすることに。
ドレスは手作(てづく)りだけど、みろりんはお(かあ)さんから本物(ほんもの)宝石(ほうせき)のネックレスをかしてもらい、
とっても(うれ)しそう。ところが、(あそ)んでいるうちにそのネックレスを()くしてしまい……!!?
「やまびこナンバーワンブック」
佐藤先生(さとうせんせい)が、やまびこ(むら)のなんでも一番(いちばん)記録(きろく)をつけた「やまびこナンバーワンブック」を()ってきた。
どんなことをやっても、(むら)一番(いちばん)記録(きろく)をつくれば、その(ほん)()ることができるという。
はなかっぱは、「100人連続(にんれんぞく)()(かん)を5メートル()()ばす」という記録(きろく)()()えるため、
村中(むらじゅう)(こえ)をかけるが……!!!?

このページの最初にもどる

hana024(がつ)14(にち)(げつ))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「どんぐりで(あそ)ぼう」
はなかっぱたちの今日(きょう)授業(じゅぎょう)課外授業(かがいじゅぎょう)「どんぐりで(あそ)ぼう」。
つねなりが、みろりんに()いてもらったイラストを(もと)に、どんぐりの種類(しゅるい)説明(せつめい)してくれた。
はなかっぱたちが(もり)(なか)でみつけたどんぐりは、細長(ほそなが)かったり、(ちい)さかったり、色々(いろいろ)(かたち)
(おお)きさをしていた。それを使(つか)って、さとう先生(せんせい)(おし)えてくれた(あそ)びは……?
「エコバッグは()った?」
(かあ)さんからお使(つか)いを(たの)まれたはなかっぱ。
エコバッグと間違(まちが)えて()べていたバナナの(かわ)をもってきてしまい、
()ったものを(はこ)ぶのに一苦労(ひとくろう)(おお)きな()っぱを()して(つつ)んでみたけれど
すぐにビリっと(やぶ)れてしまって・・・

このページの最初にもどる

hana024(がつ)15(にち)())  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「こわい(ほん)よめる?」
はなかっぱが学校(がっこう)()ってきた絵本(えほん)『きょうふの(やかた)』。それは、()()るのが(むずか)しいという、うわさの(こわ)(ほん)
はなかっぱは(こわ)くて()めなかったが、カラバッチョはお(とう)さんと一緒(いっしょ)()()ったという。
それを()いたすぎるくんは、はなかっぱに「一緒(いっしょ)にあの(ほん)()んでほしい」とお(ねが)いをしてきて……!!?
「ヘチマよ(そだ)て!」
学校(がっこう)授業(じゅぎょう)で、(はたけ)にヘチマの(たね)をまき、観察(かんさつ)をすることになったはなかっぱたち。
ところが、相撲(すもう)でやまのふじに()()ばされたみんなの下敷(したじ)きになって、
ヘチマ(たな)もヘチマも粉々(こなごな)になっちゃった!
そこではなかっぱが(たな)背負(せお)ってヘチマを()かせることになったのだけれど・・・

このページの最初にもどる

hana024(がつ)16(にち)(すい))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「はなかっぱとはなかっぱとはなかっぱとはなかっぱとはなかっぱ!?」
はなかっぱ、つねなり、すぎるくんが『せかいのふしぎ』という(ほん)()んでいると、
その(なか)のふしぎの(ひと)つに「世界(せかい)には自分(じぶん)にそっくりな(ひと)が3(にん)いる」と()いてあった。
しかも、そのそっくりな3(にん)出会(であ)ってしまうと、不幸(ふこう)なことが()きるらしい!
はなかっぱたちはその(はなし)(こわ)いとおびえるが、その様子(ようす)()ている(ひと)がいて……!!?
「はなかっぱ、スッキリする」
()らかった部屋(へや)今日中(きょうじゅう)片付(かたづ)けなさいと()われてしまったはなかっぱ。
そこに獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)が、なんでもすっきりさせることができる
「すっきりビームガン」を()って(あらわ)れた!

このページの最初にもどる

hana024(がつ)17(にち)(もく))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
真夜中(まよなか)ではなかっぱ」
ある(あさ)、はなかっぱの(あたま)に、ポンっとヤコウボクのつぼみが()えた。
この(はな)がはなかっぱ(ぞく)(あたま)()くと、()いている(ひと)だけ昼夜(ちゅうや)逆転(ぎゃくてん)してしまうそうで、
はなかっぱの昼夜逆転生活(ちゅうやぎゃくてんせいかつ)(はじ)まった……!!?
「お天気先生(てんきせんせい)でやんす」
今日(きょう)は、気象予報士(きしょうよほうし)のてれてれぼうず(くん)のお(とう)さんに天気(てんき)について(おし)えてもらう授業(じゅぎょう)()
ところが、いつの()にか参加(さんか)していた獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)が「お天気変(てんきか)えちゃうぞマシーン」で
天気(てんき)自由自在(じゆうじざい)()えられると()(はじ)めて・・・

このページの最初にもどる

hana024(がつ)18(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「はなかっぱ、(なが)(なが)い!」
はなかっぱが(むら)(ある)いていると家族(かぞく)やお友達(ともだち)がそれぞれが(なに)か(写真(しゃしん)やテスト用紙(ようし)など)を
(のぞ)()んでいるのだけど(こえ)をかけても秘密(ひみつ)だからと仲間(なかま)()れてもらえない!
()になって仕方(しかた)がないはなかっぱの(あたま)には、クビナガバレリアの(はな)()いて……!!?
助手(じょしゅ)はつらいよ」
やまびこ村特設(むらとくせつ)ステージでのマジックショー!ももかっぱちゃん(ふん)するプリンセスモモコ―の
マジックに(おどろ)いたはなかっぱの(あたま)にバラの花束(はなたば)()いた。それを()ていたアゲルちゃんは
(わたし)たちもあっと(おどろ)くイリュージョンをやれば、わか(らん)()くかも!と(おも)いついて・・・

このページの最初にもどる